ホットケーキは生がいちばん

頭ゆるゆるなインターネット

夜と霧

という本をAmazonでぽちっとした。



インターネットの海を泳いでいたら偶然見つけた本で、なんとなく気になったから買ってみたという次第です。


神学者が自らの収容所経験をもとに書いた本で、紹介文にある


〈わたしたちは、おそらくこれまでのどの時代の人間も知らなかった「人間」を知った。 
では、この人間とはなにものか。 
人間とは、人間とはなにかをつねに決定する存在だ。 
人間とは、ガス室を発明した存在だ。 
しかし同時に、ガス室に入っても毅然として祈りのことばを口にする存在でもあるのだ〉 






という言葉が妙に気になって購入に至った。


そういえばずっと前買った本は郵便屋さんと予定の折り合いがつかなくて受け取れないまんま二ヶ月くらい経った。どうなったのだろう。まぁいいか。よくないか。



今、仕事中の待機時間になっている。

出先だから何も出来ない。普段なら資料やらノートやらあるから読み返したりするのだけれど、今回最低限の荷物で出向いてしまったからとりあえず書いている。




最近よくしてもらっている人の話をします。


その人とどうして仲良くなったのか、それはもういろんな偶然が重なったとしか言えない。


もともとお互い自分の心の奥底の話を口から発するタイプではなかったように思う。(それに気付いたのも文字を媒体としたやりとりやその人の残した言葉から推測した結果、である。)


口から発するタイプでも誰かに直接告げるタイプでもなかった。でもなぜそれに気付いたのか。本当に、ただの偶然。でもその偶然がなければこんなに親しくはなれなかったのかもしれない。


その人が教えてくれた昔のことやコンプレックス、家族のこと。今のその人と日常で話してるだけなら気づけないことが沢山あった。


子供の頃、優しくていいこだったと聞いた。求められたものに応えられてしまう人の葛藤は、応えられない私には程遠いけれど周囲の望むように生きたいと思って行動するところは自分と少し似ていた。葛藤するところも似ていた。だからかその人は私を放っておけないと話す。私はその人にシンパシーを感じている。


実際に距離が近付くことで一番印象が変わった人なのかもしれない。最初はちょっと冷徹な人なのかもしれないと思っていた(笑)でも違った。あたたかかった。私は自分のことを許せないことが多い。その分だけ、それ以上に私を許してくれるのはその人なのだと思う。


あとはなんていうか、人前だとつんけんしている(笑)知り合いの前だとそっけないくらいなのに、知り合いが誰もいないとやさしい。だからか最初仲が悪いのだと思われていたみたい。でもそんなことない。ぜんぜんぜん。ぜんぜんぜんせ。


女の子はツンデレが好きとは言うものの、まぁ、たしかに、2人の時に格別優しいのはなんだか嬉しいものがある。絶対にほだされないぞと意思を固めつつも、そう思う。




それと、その人は私が今までしたことのない見たことない世界を見せてくれる。本人にそのつもりはないのだろうけれど私には知らないことだらけだった。

お酒に酔っ払って路上で嘔吐したその人の介抱とか、本の話とか、漫画の話とかアニメの話とか、行ったことない場所に行くだとか、持ったことのない感情を抱くだとか。新鮮で、楽しい。

酔っ払いの介抱をしたことがないし、ましてや嘔吐する人を全然みたことが無かったから、夜の街の光に溺れながらその人と歩いた記憶が鮮明に残っている。鮮やか。


これ、人に話すとおかしいって言われるんだけれど私にとって本当に大切な想い出なんですよ。




そんな感じで、おしまい。




ちなみに、その人のね、歌が好きです。感情がそのまんま音の抑揚に現れるから、好き。嬉しい時は音も弾んでる、落ち着いてる時は安定してる。笑いながら歌ってる時の表情も好き。なんだか、幸せそうだから。可愛いなって思う。